人気ブログランキング | 話題のタグを見る

にんにくサマサマ。

引っ越しのバタバタが終わり、ようやく落ち着けると思ったら、
今度は私の仕事の方でごたごたがあり、
かなり精神的にも参ってしまった。
ブログを書く気力もなく、ストレスでまた胃が痛くなり、
ここんとこずっと、吐き気と食欲不振に襲われていた。

そんなこんなだったから、
10月20日のフレンチブルドッグ会は
いつの間にか過ぎてしまっていた。

ミスった・・・・

まあ、仕事の方は、ダーがうまいように解決をしてくれたので、
今やっと落ち着いたところだ。



台湾の人が考える事。日本人が考える事。

微妙に、というよりかなり違う事が多いので、
台湾人のもとで働くとかなりストレスになる・・・。
日本人にはわからない微妙なところを
ダーは台湾人の観点から、
得意の交渉術で解決してくれた。

ダーがいなかったら、今頃私は台湾から逃げ出していた。

そんなダーが、ついに来週上海に行く事になった・・・
上海と言っても、市内から40分のさら地の上に造られた工業区なのだが。
だから、ちょっとスキンを上海に変えてみた。
こうして見ると、都会で住みやすそうだけど・・・
中身がね・・・・


とにかく、ダーが側にいない以上、
これからまた今回のような事が起こったとき、
とてもじゃないが1人では太刀打ちできない。
そうなった時、いつでも2人を連れて台湾を離れられるよう、
そらとあんこにチップを埋め込んでやらないと!
そう思った私は、次の日には病院に(日本受け入れ可能な)チップを
予約しに行った。


さて、タイトルとだいぶそれてしまったが、
にんにくが、実は人間だけじゃなくワンコの健康にも
一役も二役もかうのだ!!!

これを読んだだけじゃ、あまり実感もわかないだろうし、
信じがたいだろうから、
だまされたと思って、とにかく是非一度やってみてほしい。


その名も、にんにく入浴法。

簡単に言うと、にんにくを茹でてお湯の中でつぶして
そのお湯の中にワンコを入れてあげるだけなのだ。




用意するもの。


にんにくサマサマ。_b0111876_2344257.jpg

       小鍋
       にんにく一片
       ガーゼまたは使い古しのストッキング
にんにくサマサマ。_b0111876_23464695.jpg

       サランラップ
       ワンコを拭くためのタオル
          (1人につき、2枚くらいあった方がいい)


まず、にんにくの皮をきれいに剥く。この時、にんにくに傷をつけないように、
やさーしく剥く。
にんにくサマサマ。_b0111876_23495710.jpg



次に、剥いたにんにくをラップで中身が飛び出さないように
しっかりとぐるぐるに巻く。
にんにくサマサマ。_b0111876_2351764.jpg



小鍋にラップぐるぐるにんにくを入れ、
にんにくが柔らかくなるまでぐつぐつ煮る。
柔らかくなるまで、そうだな、ウチのキッチンの火力だと
20分〜30分もあればやわやわになる。
とにかくにんにくが柔らかくなるまで、じーっとにんにくと
にらめっこだ。
にんにくサマサマ。_b0111876_23534095.jpg



柔らかくなったにんにくをストッキングに入れ、
中身が出ないように縛る。
にんにくサマサマ。_b0111876_23561859.jpg

       黒いのを使ったので、見にくくてゴメンナサイ。


日本の一般家庭なら、湯船があるはずだから、
にんにくを茹でると同時に、
ワンコが立っていられるくらいの高さのお湯を
湯船に用意する。熱すぎないほうがいい。38℃くらいがいいようだ。

残念ながら、台湾では、湯船がないところが多く、
ウチも新築だが例に漏れずなので、
2人がゆうゆう入れるほどの大きさのたらいで代用した。
たらいでも十分。
ただ、たらいの場合は、
湯船より狭いしお湯の量も少なくなるので、
にんにくを茹でた後、2/3くらいに切って使う。
にんにくが多すぎると、毛がべたつくそうだ。

お風呂とにんにくが用意できたら、
ストッキングのまま、お湯の中でにんにくを潰す。
これが驚く事に、あっという間ににんにくが溶けていくのだ。
にんにくが跡形もなくなって全部お湯に溶け出たら
ストッキングは捨ててしまおう。(次のためにとっておいても良いけど・・・)


ここからワンコを入浴させるのだが、
換気扇は回さず、窓等も閉め切って入浴させる事。

にんにくが溶け出たお風呂に
ワンコを入れて、2〜3分お湯を体中に掛けてやりながら
入れる。


2〜3分したら、湯船から出し、2〜3分休憩させる。



これを3クールくらい繰り返す。
(ウチはちょっと急ぎでやったので2回で終わらせたが、効果は抜群だった。)


入れ終わったら、
ワンコの毛を押さえるように丁寧に拭く。
ドライヤーで乾かす必要なし。
これから冬になるし、しっかり水分をとるためにも
2枚くらい使って十分に拭いてやる。

あとは自然乾燥。

そらのように長毛種なら、スリッカーで
梳かしてやると、
乾きがかなり早くなるし、そのしっとり感に驚く事になる。
濡れているのに、あのくし通りの良さといったら!!!




私がにんにく入浴法をこんなにお勧めする理由。

あんこのように皮膚に問題があるコなんかには
この入浴法だけで、ちょっとしたブツブツなんて
治ってしまうのだ。

しかもそらのように長い毛のコは
毛が驚くほどしっとりする。
実際、2人を入れてるうちに私のがさがさの手までが
しっとりしてきた。
超乾燥肌の私の手は、そんじょそこらのハンドクリームじゃ
砂漠に水なのに、
このにんにく風呂のお湯だけで、
おどろくほどしっとりになったのだ!!!
(っていうか、ワンコより私の手の効果に驚いていたりして!!)


さらに良い事に、体臭が出にくくなり、
虫君たちも寄ってきにくくなる。

お風呂の回数が少なくて済むようになる。


ドライヤーで乾かす必要もない。

2人一度に入れられる。(これは多頭飼いの方だけのメリットか・・・)


完全無添加。
科学薬品なんて、まったく関係なし。
である。

安心で、そして簡単シンプル。

それなのに、これだけの効果。
本当におすすめだ。


付け加えると、
お風呂に入れているときはお風呂中に
ほのかににんにくのにおいが漂うが、
想像するほどじゃなく、
ワンコの体には、信じられないだろうが、
まったくにんにくのにおいはしないのだ!!!




このにんにく入浴法は、本でも紹介されているし、
いろんな方のブログでも紹介されている。

私は専門家でも何でもないので、
どうしてこんなににんにくが良いのか、なんて話は
ここでは書かないので、
興味がある方は、調べてみてください。
結構この入浴法は巷ではモテハヤされている。
にんにくの効果もしっかり説明されている。


とにかく、にんにくさまさま。
にんにく入浴法。
かなりのおすすめだ。

ウチは、今度の土曜日の夜にでもにんにく風呂に入れてやる事にしよう。

いいね?


にんにくサマサマ。_b0111876_0362825.jpg

        うんうん!

にんにくサマサマ。_b0111876_042373.jpg

        お耳が痒いの・・・
        (だから、かかないようにエリザベスね!)
by sola-anko | 2007-10-29 00:56 | わんこの健康のために


台湾生まれのそら(ヨーキー)とあんこ(フレンチィ)と台湾→日本への大移動を経て、新たな生活が始まった・・・


by sola-anko

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

縁の下の力持ち
at 2011-01-18 09:41
困った時の救世主
at 2011-01-09 22:53
今年最大のラッキー
at 2010-12-31 17:43
けっか
at 2010-12-24 23:50
どうして!(涙)
at 2010-12-23 01:43

フォロー中のブログ

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧